YouTube |
投稿動画 |
撮影 小倉 孝昭
丸の内くるみ 県政報告(平成28年初春) 2016(平成28年)2月11日 秋田市中通 パーティーギャラリー”イヤタカ”で開催。 1 秋田の青果物はおいしい!2 林業・木材産業において今後5年間で1,000人の若者を雇用! 3 小規模企業振興「すべての工種で分離発注」を要望 4 学童保育の充実 5 どうする?「県・市連携文化施設」 (映像 34分33秒) |
|
縁祖 隆源院日莚上人 新御廟開眼納骨法要 2015(平成27年) 5月27日 秋田県秋田市 八橋久城寺墓地(不動庵跡) 全国莚師法縁隆源会は、縁祖の第335遠忌にあたる本年、新廟墓を建立し、報恩の妙行、改めて納骨開眼法要を営んだ。 (映像 1時間3分36秒) 収録 大島智靖 師 |
|
縁祖 隆源院日莚上人 旧塔廟移遷、遷座報恩法要 2015(平成27年) 5月27日 秋田県秋田市 顕乗山 久城寺本堂に300年の風雪の閲歴に耐えた縁祖旧塔廟を安置。 (映像 48分48秒) 収録: 大島 智靖 師 |
|
信太 金昌 ギャラリートーク 「水の中から春が来るのです!」 2006(平成18)年 2月23日〜28日 東京日本橋・高島屋8階ホールにて開催 第32回 春季創画展 (収録 2月26日 小倉 孝昭) 24分 |
|
信太 金昌 ギャラリートーク「風景を描く〜秋田ゆかりの日本画家たち〜」 2005(平成17)年 1月4日〜2月13日 秋田市千秋美術館にて開催 「秋田ゆかりの日本画家たち」より 当時 85歳の金昌画伯が44分にわたり、展示会場で熱っぽく美術ファンに語る 編集作成:小倉孝昭 |
|
・追悼立花 ・新撰組(中田朝水) ・秋は逝く(渡辺麗水) ・経正都落(大沼セツ子) ・大楠公(八幡弥生) ・雪 国(中田朝水) 2013年7月6日 秋田市久城寺で開催された秋田県琵琶連盟定期演奏会 2013「宝相華」の演奏会を収録。 |
|
・祇園精舎 ・観瀾亭in月 ・ざわわ ・きよしこの夜 2012年11月16日 秋田市保戸野・聖救主教会で開かれた朝暉会 会主 中田朝水氏の薩摩琵琶による「第8回クリスマス琵琶チャリティーライブ」の演奏を収録。 |
|
〈竿燈まつり 2012・フィナーレ〉 2012年 秋田市竿燈まつり。8月3日〜6日の4日間に延べ139万人余りの人出と、市竿燈まつり実行委員会の発表。 今年は261本が出竿。笛の合図で一斉に夜空に立ち上がる瞬間はまさに圧巻。稲穂の明かりが乱舞する。 |
|
〈竿燈・妙技会 2012(寺町二区)〉 毎年8月3日〜6日までの4日間・秋田市で開催される「竿燈まつり」 日中は技を競う昼竿燈(妙技会)が行われます。「差し手」という演技者は・流し・平手・額・肩・腰の妙技を風向きを読みながら?とっさの判断に・・・。今年から会場を「エリアなかいち」のにぎわい広場に移して。 |
|
〈祈りの音律(2)〉 2012年7月7日 秋田市久城寺で開催の「インド古典音楽コンサート」から第一部(2)の演奏・ シタール/相場勝也 タブラ/黒坂 昇 |
|
〈祈りの音律〜ラーガ(Raga)〉 2012年7月7日 インド古典音楽【祈りの音律】コンサートが秋田市久城寺で開催された。当寺では4回目となるコンサートで、回を重ねる毎に素晴らしい演奏に磨きがかかり、鑑賞者はシタール、タブラの独特の音色に時の経つのを忘れインドの音律に浸っていた。 出演:シタール 相場勝也 ノレンドロ・ナーラ/タブラ 黒坂昇 タブラ/パカワージ 佐伯モリヤス、他 |
|
〈清元〜名寄の寿〜〉 平成24年4月22日秋田市文化会館にて開催された「みどり会素踊り勉強会」での収録。会主の藤間勘翠さんは太歳82。素晴らしい踊りでした。 |
|
〈常磐津〜廓八景〜〉 みどり会 会員 藤間幸羽さんの踊り 平成24年4月22日 秋田市文化会館で披露 |
|
〈ブッダガヤ〜大菩提寺〜朝の読経〉 ユネスコ世界遺産に登録された「ブッダガヤ大菩提寺」 早朝よりタイ僧院の僧侶が読経していた。 |
|
〈インド霊鷲山〉 2003年6月9日 三度目の仏蹟参拝で訪れた霊鷲山の模様 |
|
〈水 行〉 顕乗山 久城寺の吉例 節分会・星祭り祈祷会の模様 零下10度での水行 |
|
〈エローラ 石窟寺院〜読経〜〉 仲間7人とインド・エローラ、アジャンターに参拝しました。外の気温は47℃を差しておりました。 石窟群での読経に、はるか悠久の時の流れを感じました。 |
|
〜上記 題名をクリックしてご覧下さい〜 |